wixoss.log

TCG WIXOSSについて考えてみるログです

フルコンプ新宿杯版ピルルクΩ

久方ぶりの記事です。ここ数週間仕事が忙しかったためウィクロス自体ができておりませんでした・・・。つらいものですね。

さて、昨日行われた第二回フルコンプ新宿杯(WPS)にピルルクΩデッキを使用して出てきました。

結果は予選敗退でしたが、感触としてはピルルクΩでもまだまだ行けるな、という感じでしたので今回使ったデッキのレシピを載せておこうと思います。

デッキ分布の予想としてはイオナが多めでそれについでタマ、イッパファフニールオーラあたりが多く、ビッグバン搭載がたの緑子もそれなりにいるかなと考えて組んであります。


■ルリグデッキ
ピルルク
コード・ピルルクK
コード・ピルルクB
コード・ピルルクΓ
コード・ピルルクΩ
アンシエントサプライズ x2
ドントムーブ
ゼノ・マルチプル
サルベージ

■メインデッキ

L1シグニ 14枚
コードアート GRB x4 ☆
コードアート RFR x3
コードアート FAN x2
コードアンチ ヘンジ 1
サーバントO x4 ☆

L2シグニ 3枚
コードアンチ アステカx1
サーバントD2 x2

L3シグニ x11 枚
コードアート MGT x4 ☆
幻水 シャークランス x3
サーバントT x2 ☆
サーバントT2 x2

L4シグニ 8枚
コードハート VAC x2 ☆
コードアート ACG x4 ☆
コードアート ASM x2

スペル 4枚
THREE OUT x2
BAD CONDITION x1
烈情の割裂 x1

4弾で追加されたコードアートACGによる盤面制圧と、ピルルクΩ本来のハンデス効果を軸にした構築となっています。

サーバントの割合についてはイッパオーラがいるのでL2以上のものをコレまでよりも多めに入れています。 L1帯を完全になくすのが一番ですが、それによってL1シグニ自体が減りすぎるのは事故率があがってしまうためOのみ4投しています。

序盤はハンド増やしながら待つのが基本なのでコレまで通りGRB・MGT各4投、シグニも電機多めになります。

ランス3投の理由ですが、ACG盤面にした際には相手のシグニを殴ることは基本的にないのでノーコストでドローしやすいように、ということで多めに入れています。 枠があれば4投してもいいかなーという感じはしています。

VACはACG並べている限りは使いませんが、スペル回収が必要になる場面がそれなりにあること、出現時の1エナハンデスが殴ってくるタイプの相手には使いやすいので2投。

ASMは言わずもがなの壁、クインを殴り倒したいときにも役立ちます。

スペルに関してはできればスリーアウト3投したいですが、BADCONDITIONが必要になる場面が多かったのと、緑子のビッグバンをみるのにどうしてもカツレツを入れる必要があったので2枚になっています。

特に3止緑子が今後は増えてくる可能性が高いため、カツレツがかなり抜きにくくなるなと感じています。


アーツで入ってるゼノマルは実験枠になります。

もともとバロックで回していましたが、バロック打てるならゼノマル打てるだろうと考えて、アルテマイオナで2ドローが付けれたり、最大2面止して1点とれたり、ミラーで強かったりするかなーという感じでいれてみました。

ただ、今回のWPSでは残念ながらアーツ自体を余り使う場面がなかったので使用感がそこまで分からなかったです。コレについては引き続きフリーやウィクパで試してみたいと思います。

ロックユーを入れても良いのですが、その場合はVAC3投げにするなどもう少しメインを攻めに寄せる必要があるとは思います。


とりあえず今回の構築はこんなかんじです。

引き続きΩのプレイングや構築をほそぼそと考えていきたいなーと思っております。

緑ランサー対策込Ωピルルクデッキレシピ

どうもこんにちは。 第三弾が発売され、Ωデッキがかなり厳しくなってきた今日このごろですね。

トップ取りたいならΩ握るのは正直得策ではないというのが考察の末の結論ではあるのですが、ピルルク好きとしてはやはりΩを握っていきたいので、がんばって第三弾環境で戦って行けそうなデッキを考えてみました。

今のところこのデッキで緑に7割は取れてる感じになります。


■ルリグデッキ
コード・ピルルク
コード・ピルルクK
コード・ピルルクB
コード・ピルルクΓ
コード・ピルルクΩ
アンシエントサプライズ x2
ドントムーブ
アンチスペル
サルベージ

■メインデッキ

L1シグニ 15枚
コードアート GRB x4 ☆
コードアート RFR x3
コードアンチ クリスカル 1
サーバントO x4 ☆
サーバントO2 x3

L2シグニ 3枚
コードアート CVY x2
コードアンチ アステカx1

L3シグニ x10 枚
コードアート MGT x4 ☆
コードアート ADB x2
幻水 シャークランス x1
サーバントT x3 ☆

L4シグニ 6枚
コードハート VAC x3 ☆
コードアート ASM x2
幻水 アライアル x1

スペル 6枚
THREE OUT x2
BLUE GAIN x1
BAD CONDITION x1
SEARCHER x1 ☆
FREEZE x1 ☆

緑相手のポイントとしては、ビート後のケアをどうするか、また相手のテンポをいかに崩していくかというところにつきます。 4グロウ後にはフルハンデスはほぼ必須で、フルハンデス直後の返しの3面ビートからのケアの成功率が勝敗を決めます。

このタイミングでFREEZEが手元にきていればセイリュセイリュベイアの並びに対してビートで増えたエナを使ってFREEZE手打ちして1ターン伸ばしつつ、こちらのハンドを充分にすること。この伸びた1ターンでハンドを安全ラインまで持っていければこちらのペースにもっていけます。

FREEZEがない場合はセイリュのみパンチしてエナに送り、ベイアは当然放置。 ウェイクアップが尽きるまで粘ります。粘れなかったら負けます。

SEARCHER打てるタイミングあれば打ってLBの中身だけ把握しておくとかなり楽になりますが、打てればいいかなくらいでしょう。特に、FREEZEがライフクロスの底の方に眠ってそうな場合には、割と強気にいけるので幸せになれますね。

また、青をみたら序盤からシグニ全部落としてくる人もいるので、そういう場合に備えて序盤からTHREEOUTを握っておくとかなり楽になります。
特にそういう人に対しては、余裕を見て意識的に鯖や黒シグにを盤面に一度以上置くようにしておくと、アンサプを打ちやすくできます。

THREEOUT3ではなく一枚BLUEGAINにしているのは、THREEOUT→BLUEGAINでつなげた場合にエナ消費2でハンド盤面合わせて5枚追加できること、VAC回収でドロー打つ場合にはTHREEOUTはコストパフォーマンスがかなり悪いことが理由になります。

また、盤面の維持ですが、基本的に緑に対してはセイリュやマンドレ、アグネスなどのキーカードを落とすシグニ以外は10k下回るもので維持して、ASMは緑のときは基本出しません。 アグネス出現時で落ちてさようならです。

あとは相手の修復・セイリュ・ベイアの枚数を常に意識してプレイングしておけば、大体いい感じになります。

ビッグバンを盾2枚以下で打たれたら神に祈るしかない感じです。


プレイングの要点はざっとこんなかんじかと思いますが、SEARCHERぬいてその分シグニ増やしたり、ドロー力補強のためにアライアル増やしたりなど、調整はもう少しできるかと思います。

フルコンプ新宿杯でのレシピ

久しぶりの投稿です。

先日行われた第一回フルコンプ新宿杯(Wixoss Party Special)に出場してきました。

結果は惜しくも4位となりましたが、一応デッキレシピ公開しときます。(ほんとはフルコンプのほうで貼る予定っぽかったけど連絡スルーしてしまったせいか、はられなかったので。)

色々と反省点などもあり、また今後増えそうな構築なども見えてきたのでまたデッキのレシピは変わっていくと思うので、記録という感じです。


【ルリグデッキ】
コード・ピルルク
コード・ピルルク・K
コード・ピルルク・B
コード・ピルルク・G
コード・ピルルク・Ω
チャージング
サルベージ
ゼノ・マルチプル
アンシエント・サプライズ x2

【メインデッキ】
L1帯 13枚
★コードアート GRB x4
コードアート RFR x3
コードアート SC x1
コードアンチ クリスカル x1
★サーバント O  x4

L2帯 5枚
コードアンチ・マチュピ x1
コードアンチ・アステカ x1
★サーバント D x3

L3帯 10枚
★コードアート MGT x3
コードアート ADB x2
幻水 シャークランス x2
★サーバント T x3

L4帯 8枚
★コードハート VAC x3
コードアート ASM x3
幻水 アライアル x2

スペル 4枚
THREE OUT x3
BAD CONDITION x1


基本的には太陽ゲインをメタりつつ、増えそうだなーと思っていたベイアセイリュ軸も見やすいアーツ構成にしています。

また、黒シグニの枠に関しては同型で有利取りやすいようにアステカ・クリスカルだけでなく試しにマチュピも続投してみました。ここは結構悩ましいところ。

プレイング方針は2弾環境と変わらずΩのるまではGRBでハンドアドとっておいて、Ωのったらハンデスして1点ずつ確実に取っていく感じ。

細かいプレイングについてはほんと細かいので割愛します。